Project T 始動

2004年11月22日 FFXI
現在スキル73
他に何も無いのでProjectT発動で、折まくり、修理しまくりで80まで上げますよっぴ!

Trick or Treat!!

2004年10月26日 FFXI
●コウモリ杖、かぼちゃ頭ゲット法まとめ(暫定

仮装してるNPCにお菓子(妖精のリンゴ等)を、新旧杖、頭、ランタンのどれか貰えるまでトレードし続ける。
貰ったらリアルで日が変わるまで待たないといけない模様。
貰えるアイテムは完全ランダム。
偶然貰える頭、杖を既に持っている場合、アイテムを整理してください。と言われエクレアなので貰えないが、フラグは消えない。
NQを装備しているとHQが、HQを装備しているとNQが貰いやすい(?)

合成日記1

2004年10月19日 FFXI
レべラーゲ、ミッソン進行共に凍結

木工71.2⇒71.4
神代材(12/12)

革細
ラビマン+1(15/24)

調理(倉庫整理
ボイル+1(9/36)
CD-ROM スクウェア・エニックス 2004/09/16 ゲーム内容が常に進化を続けていくのがオンラインRPGの利点であり、宿命でもある。本タイトルは『FINAL FANTASY XI ジラートの幻影 拡張データディスク(Win 版)』に続く、『Playonline / FINAL FANTASY XI エントリーディスク (Win版)』の拡張パック第2弾だ。新たな世界に待ち受ける冒険はいったいどのようなものになるのだろうか? …

Amazonで14日に予約し、16日の正午過ぎに到着。
早速インスコしようと思いCDをドライブへ放り込む。

1回目、インストーラーが突如フリーズ。
2回目以降CD読み込まず・・・と謎現象に頭を抱える。
MSNでフレに聞いてみると、同じ現象が起こったとの事。
XP SP2は鬼門だったらしい・・・(’A`)

しかし、恒例の鯖パンクで夜まで鯖死んでたのが助かった。
連れにノートPCを借り、ドライブ共有させてそこからインスコで対処しました。

一番やりたいなーと思ったのはアットワの地図クエ。
しかし、ブルナイト貝石クエ終わらせてなかったので受けれず。

暇になったので、LSMemがHNM張ってたので駆けつけるも、1時間半経っても沸かず、面子も結構揃ってきたので冒険へ出る事に。

候補としては
1.プロマシアミッション進行
2.ウルガラン突撃

話し合いの結果、プロMをイベントだけ見ておいて、それからウルガラン突撃しようと言う事に。

イベントを一通り済ませ、ザルカ⇒ウルガランへと移動。
ウルガランへ入ると早速白ウサギ発見。
ムーンカロット受け取ってくれませんかね?(・ω・)

ずんずん奥へ進んで行くと、とてとて表示の敵がいるエリアまで到達。
タウルスの死の宣告と範囲毒(スリップ20)がとても厄介。
反応される範囲がかなり広かったので、Lv74-75の10人でも最深部はAddし続けで結構辛かった。
死者は死の宣告を受け、カーズナでも消えなかった一人。

一通り回り終えると、ウルガラン入ってから4時間ほど経っていたので解散。

次はプロマシアM進めたいなぁ(・ω・)
開発部だより 2004年07-08月号
既にお知らせしているように、間もなく、第二の拡張データディスク「ファイナルファンタジーXI プロマシアの呪縛 拡張データディスクがリリースされる予定です。」

「プロマシアの呪縛」の拡張データディスクおよび拡張コンテンツ解放時に導入されるバージョンアップによって追加される新たな仕様は、以下の物を予定しています。
ただし、イベント関係や新しいアイテムなど、膨大な量の新規追加分は、そのほとんどが「プロマシアの呪縛」に含まれるエリアに依存します。

--------------------------------------------------------------------------------

[イベント関連]

ミッションメニューに「プロマシアの呪縛」の項目が追加され、新たなストーリーが始まります。
「プロマシアの呪縛」拡張データディスクに含まれる多数の新規エリアが開放されます。
これらの新規エリアの中には、従来のレベル制限付きバトルフィールドの様に、PCのレベルが制限されるエリアもあります。
サーチ可能な新規リージョンとして4つのリージョンが用意されているほか、既存のリージョンにも新しいエリアの追加があります。
多数の新規モンスターが新規エリアに登場します。
その他新規エリア、モンスターなどの詳細については、ファンブックより「プロマシアの呪縛」をご覧下さい。
新たな護衛クエストが追加されます。
また、一度受けた護衛クエストをキャンセルできるようになります。
バリスタについて、開発情報での議論をもとにいくつかの使用調整を行います。
[バトル関連]
召喚士の「契約の履行」によって使用される召喚獣のアビリティに、連携属性やマジックバースト能力が追加されます。
また、低レベルのアビリティのダメージや命中率が引き上げ調節されます。
白魔法「ディアII」のMPコストが引き下げられます。
黒魔法「バイオI」「バイオII」のMPコストが引き下げられます。
また、効果がスキル依存になります。
短剣ウェポンスキル「エヴィサレーション」の連携属性が変更されます。
ナイトのジョブアビリティ「かばう」の再使用可能時間が5分から3分に短縮されます。
ナイトの「レイズ」修得レベルが75から50に引き下げられます。
吟遊詩人の歌「エチュード」系の効果範囲がすべて単体に変更されます。
吟遊詩人の歌「女神のヒムヌス」の詠唱時間が短縮されます。
竜騎士専用ウェポンスキル「大車輪」が強化されます。
竜騎士が一部の投てき武器を装備可能になります。
忍術「空蝉の術」の効果が範囲攻撃によって全てうち消されるようになります。
[アイテム関連]
使用することによって特殊効果を発揮する新たな装備品群が導入されます。
特定エリアの海岸で潮干狩りが行えるようになります。
指定生産品クエストの交換品として、いくつかの「だいじなもの」が追加されます。
この「だいじなもの」で特殊合成が可能になります。
既に印可となった合成スキルについて、印可を返上できるようになります。
[システム関連]
前回のバージョンアップで一部導入された、レベル上限に達した場合に取得可能な「メリットポイント」の使用対象が拡大されます。
また、モグハウス内に限り、専用メニューで各種の設定ができるようになります。
でペットのTPが調べられるようになります。

--------------------------------------------------------------------------------

"PlayStation 2"版の場合はプロマシアの呪縛拡張データディスク、もしくはオールインワンパックのディスクをディスクトレイに挿入して起動。 Windows版の場合はファイナルファンタジーXIのショートカットをダブルクリックして起動することで、それぞれ直接プレイオンラインにログインでき、ファイナルファンタジーXIのトップページにショートカットできるようになります。また、ゲーム内から特定のログアウトコマンドを実行することで、ファイナルファンタジーXIとプレイオンラインからログアウトし、プレイオンラインビューアーを終了されることができます。"PlayStation 2"版の場合はデスクトップまで戻ります。

その他にも多数の新規項目があり、現在最終検証作業中です。
詳細は「プロマシアの呪縛」解放バージョンアップ時に改めて告知いたします。
また、この解放バージョンアップに先がけて、9月初旬に事前の準備バージョンアップを実施予定です。
メンテナンス日程等の詳細が確定次第再度ご連絡いたします。
準備バージョンアップでは、既存の仕様に対する変更点はありません。

「プロマシアの呪縛」の拡張コンテンツを有効にするには、「プロマシアの呪縛」拡張データディスクをインストール後に、ファイナルファンタジーXIのトップページで選択できる「コンテンツID」ページから、拡張データディスクもしくはオールインワンパックに同梱されている「プロマシアの呪縛」のレジストレーションコードを使って拡張コンテンツの登録手続きを行っていただく必要があります。
拡張コンテンツの登録により、ファイナルファンタジーXIの利用料金が追加されることはありません。

またこれと同時期に、欧州地域についても正式にWindows版(英語版)の販売を開始し、日、米、欧のワールドワイドでのサービスが開始される予定です。これら3つのちいきでは時差がほぼ8時間ずつであることから、各ワールドの同時接続数推移分析より、新しいプレイヤーの参加による最大同時接続数には大きな変化がないと予想されます。

拡張データディスク「プロマシアの呪縛」によって開かれる新たな世界、新たな物語、そして新たな友人たちとの出会いをどうか楽しんでください。

FINAL FANTASY XI開発チーム

全部コピペwwwwwwwwwwwwwwww
金曜からまたーりとレレリングして、今朝〜昼のPTで無事69達成。
ジェネラル装備。

んーむ、近衛盾と比べると内藤度が一段と増したなぁ と感動。

昼ご飯食べると既に15時。
大方のPTは既に出払っていたので昼寝。

 
夜はレレリング行こうと19時から玉出すも、20時になっても誘われず。
すると丁度ベドー鍵取りのシャウトがあったので、証取れるだろうと参加。
21時〜24時までやって鍵4本出ました。希望者が2名だったので、余った分が自分のところへ。
ラッキーと思うも、ここのAFってモナ白獣なのよね(・ω・)

で、解散後風呂入って1時〜色々薬品買い込み、いざ爺と勝負。

証見せるとクビアに飛ばされる。
BC入る前にマクロチェックし、証トレード。
以降Maat戦フローチャート
 

参考データ 
PLD/Lv69/Elv♂/HP1238/MP279
・装備
フルAF/盾:ジェネラル/耳:ドッジ*2/指:アストラル、エレクトラム/背:ビーク+1/腰:ライフ
 

入って即、プロシェルIII⇒ヤグドリ⇒ヒーリング

MP回復してきたところで山串、イカ使用

3歩分ほど離れた場所で抜刀しフラッシュで開戦

Maatが即バニシュIII詠唱してきたので、バッシュで止めすかさずスウィフト

ケアルIVで回復しつつフラッシュ来たら即目薬、TP100%溜まったら即放出

Maatインビ。すかざすこちらもインビ。その間にハイエーテル2本消費

切れたところで、ヤグドリ1本、ハイポ5本使用

もう1度スウィフト。ここでパママ・オレ飲み忘れに気づき使用

残りHP400程で爺敗北宣言

クリアタイム 6分49秒

・与、被ダメ、総回復
与:1815
被:3349
回復:2032

・使用薬品
ハイポ*5/ヤグドリ*2/ハイエーテル*2/目薬*2/パママ・オレ/イカロスウィング 

 
でした。参考までに(・ω・)

1発でクリアでけて良かった良かった。
昨日はフレに『ハクタク手伝ってwwwwww』
と言われたのでLv67内藤では明らかに役に立たない事はわかってましたが、HNMには縁がないので行ってみることに。
 
 
まぁ やった事ある方は予想出来たと思いますが、雑魚処理班に回されますた(当然
 
で、本命のハクタクさんはHPが多いかな って印象だけ。
痛いのはファイガIVだったけど、スタンで止めたりでそんなに受けなかった印象。
途中で盾忍者が事故死したくらいで、前衛のLvも高かった為危なげなく終了。
3戦してメンテ落ち。

そして今日はLSでの釣りイベントですた。
ルールはいたって簡単。
船釣りで、敵を釣った数で勝敗をつけるというもの。

で、海賊、シーホラー沸かないかなーって言ってたら、1往復目にシーホラーPOP lol

戦50/ナ67/狩68/赤67/白23/詩75 という面子だったので白さんが絡まれるとまずかったので、即フラッシュ挑発で戦闘開始。
そして全身フィッシャー系だったのをAFに着替え、保険に海食べて狩にタゲ飛ばないように全開固定。
被ダメは20〜50程度と楽でした。
百烈も来ましたが、赤詩のケアルで余裕で回復出来、インビン使わずに撃破。
Dropはシャル貝と栗4個ですた(・ω・)

 
 
今度は裏世界逝きたいな・・・

目標(パクリ

2004年3月14日 FFXI
とりあえず、追認が無事終わるまではレレリングやる気なさげな感じ(誘われたら行っちゃうかもしれないけど
終わるまではまたーり合成でもしようかと
んで、追認終わるまでの目標でも立ててみようかと(パクリ
 
 
レレリング系
内藤 67⇒69 A 無理ぽ
戦死 60⇒61 D @5kで上がるけどやる気無いぽ
ツーフ54⇒55 D @10kでTA覚えるけどやる気無いぽ
臼  25⇒42 B テレポ覚えたいけど時間無いぽ
黒  19⇒29 C エスケプ覚えたいけどエロじゃ無理ぽ
赤  11⇒60 B AF着たいけどまず内藤Capしてからぽ
 
 
合成系
骨  55⇒60 A やる気次第
調理 50⇒60 A もう少し
革  36⇒60 B 食材倉庫空けないとクイル系が保存出来ないぽ
 
 
ミッソン系
ジラM  寺院⇒嘉村 S 募集さえあれば時間無制限で行くぽ
サンドM M7-2⇒M8-1 C フレ待ち
 
 
アイテム系
ジェリーリング A 行きたいけど時間無いぽ
 
 
所持金
+100万 C 合成で赤出さなければ・・

さて どれくらい達成できるやら

FFXI Ver.UP

2004年2月26日 FFXI
 
2ヶ月ぶりに更新されました。
3時にVer.UP出来るという事だったので、それまで勉強してDLしてから寝ようと思ったんですが
メンテ始まってバージョンチェックしたら何も起こらなくて、そのままメンテ解除までVer.UP出来ませんでした。

 

 ■e い い 加 減 に し や が っ て く だ さ い

 
 
取り乱してすみません。
社員さん見ていたら見ぬ振りで。(以前アクセス解析で■eからのアクセスがあったので)

一応解析など廻って分かった事でも(レリック、裏世界中心 ※情報の真偽は保障致しません。又、ネタバレを含むので自己責任で

レリックは噂通りAF2です(以下サイト参照 ※無断リンク
ttp://homepage3.nifty.com/~ffxi/relic.html

後衛AF(召喚除く)は全てリフレシュが付いているというなんだかやけくそな感じがしますが、神装備でしょう。

これほど神ステータス満載だと、取得難易度が・・・
と思っている貴方。
 
 
 
 そ の 通 り で す

 
 

今日某画像あぷろだに裏世界の敵からDropしている画像がありました。
加工されている可能性もありますが、レリックの意味からしても裏世界の敵からDropというのもあり得る話しだと思います。

もし全種類裏世界で出るとしたら、Drop率が分からないのでなんとも言えませんが、裏世界の性質からして全身揃えるのは困難を極めると思います(廃人様除く

 
 
 
 
 
 
まだ嘉村すら倒してない俺はいつ着れる事やらorz
 
 
 
 
・TW余談
勉強の合間にちょくちょく上げてLv8まで上げたんですが
盾が装備したかったのにボリスじゃ装備出来なかったのと、HACKタイプのつもりが実はSTABだったという致命的なミスを犯し終了orz

ルシアンHACKタイプで作り直しました。

あくえり

2004年2月4日 FFXI
 
 
今日も変わらずボヤにご出勤。

蹴鯖の上質甲殻も値下がり気味で、蟹狩りの時の楽しみも薄れつつある中、蟹と芋を目標にチョコを走らせます。

で、ボヤに到着。

手前の広場に着いたところすでに1PTいます。しかし敵が枯れている・・・
名前見てサーチってみるとLv58-59orz

こんなとこで連戦しなくても、クフでラプなり、テリで蟹魚なりあるでしょうがorz

と凹みつつも、水場、木の周りに敵がいないかチェック。

おー水場に蟹1匹だけ残ってるなー。ん?なんかでかくない?

って思ってみたら
 
      Target>>Aquarius

お前かよ lol

クフでLv上げしてた時も4回中2回、GuivreがPOPしPT半壊

という暗い過去があるわけですが、またしても狩場に狩れないNMがいるわけで・・・

なんですか。狙って狩りに行ったNMは沸かないくせに、まったくもって狩りたいけど狩れない時にNM沸いてくれるのは仕様ですか。そうですかorz

とりあえずLSmemに駆除依頼するものの、面子足りずに無理との事・・・

むーどうしようと思ってたところに、フレンドリストのオンラインにある名前が浮上。

以前にアクエリを2度撃退してるってのを聞いたので、倉庫キャラでオンしてるのに構わず
 
元TC有名プレイヤー>>アクエリ沸いてるんですが駆除してもらえませんか?w

と即Tell

集めていくぉー と言われたので到着までアクエリに絡まれないように蟹、芋を食し。

無事アクエリは駆除されまた平和な広場が戻ったかに思えたのですが・・

ライバル増加とLv59PTの残滅速度のせいで獲物は枯れ枯れorz

仕方なく奥に行ってみるものの、こちらも自分達を含め適正Lvであるものの3PTいて枯れ枯れ・・

仕方ないので手前の広場に戻って、蟹芋がいない時はマンドラで挟んでチェーンを繋げる事に。

これが功を奏し、あっという間に時給3kペースに。

PTmem全員 ウマーw とほくほく蟹芋マンドラを狩り狩り。

この時、この後に起こるアクシデントを誰も予想してなかったはず・・・

やっと狩りも軌道に乗って順調に狩っていた矢先に、知り合いのケモリンが来ボヤ。

釣り勝負だだだ(ナイトなのに、リフレとバラバラもらってるのを良い事に釣りに参戦)と、相成りまして。

で、早速蟹をハケーン。フラッシュ用意〜。ってアレ待てよ。

普通は

    Target>>Robber Crab

のはずが

    Target>>Aquarius

となっているような・・

とりあえず、一旦目をごしごしして錯覚のはずだだだ。と思ってみたんですが、どう見ても

 
    Target>>Aquarius
 
 
にしか見えないわけでorz

で、その間にケモリンが普通の蟹だと思い取られるか〜。とばかりにペットに攻撃指示

しまった〜』と言って、散って逝かれました(哀

偶然にもそのケモリンと元TC有名プレイヤーのLSが一緒だったので、救出&駆除の為に再来ボヤ lol

狙ったわけでもないのに、1日で2回もアクエリを狩る という珍しい出来事でした。

自分はその後1時までPTし、14000近く稼いだところで終了。

Lv57になりグラッ?が装備出来るお年頃になりました・・

買ってしまぉぅか・・・
 

廃ジソ

2004年2月2日 FFXI
 
 
ずっと書いてませんでしたorz
 
 
 
 
 
何やら日記が新しくなってますね
 
 
 
 
 
SSも貼れるようになってるぽいので更新がんがりますよ?
 
 
 
 
  
 
少し近況報告でも
 
 
 
 

 
 
 
12月末PSO辞め⇒FF専念⇒内藤開始⇒現在56
 
 
 
 
 
と言う廃ペースです
 
 
 
 
 
いじょ(し
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Af○xのがもっと廃です lol

お気に入り日記の更新

日記内を検索