書いてねー(;´Д`)

2002年7月4日
レポート、再試だらけで日記書けなかったの真生です。ドウモ

最近TCの話がマターク無いのですが気にしないでください。気のせいですヽ( ´ー`)ノ

今回のテストは爆死と予想してたんですが、なんだかんだ言って成績上がってました。3位UPですが(びみょー
けど、これで安心してPC買えますYO!
嬉ひぃーヽ(*´▽`*)ノ


関係無いけど日記をえんぴつに変えます|_・)
だってここSS貼れないんだもん(ノД`、)

レポート地獄(鬱

2002年6月26日
えー、携帯が有名なバグによりデータが吹っ飛んで鬱になっている真生です。ドウモ・・(;´Д`)

レポートが溜まりに溜まってかなりやばひ状況デス。。
終わらせないと帰省できん(;´Д`)


やっぱ今週もメンテだけでちょっと残念・・
まぁ亡命システムが稼動するまでは仕方ないんでしょうけど・・
2ch見るとかなりの人が緑に流れ込んでくるので、楽しみもあるけど緑独特の思想に馴染めるか不安。。
まーた首都でグダグダ討論は嫌だナァ・・・(;´Д`)
まぁそのお陰で今の緑(タイタン)があるんだけど
久々に帰ってきて、レポやら再試やらが月曜に迫ってるのに、3週間分のブランクを取り戻すべく廃人もーどになっている真生です。ドウモ


本日は1stの話しばっかヽ( ´ー`)ノ

上位レジチャで話してた事なんですが、2chで俺の1stの名が「良くONしている奴でBEST20」に入ってるのは何故なんでしょうか?w
ここ3週間帰省してなかったから顔出してなかったし、毎週帰省しても金〜日の3日間しか入ってないんだけどな・・w
ってか、それだけ週末は廃人ってる証拠かっΣ(゜▽、゜)


1stの編成をちょっと変えてみました。

・INF
―――

・MOB
トール
バリ
HT

・AVI
FE

・SPE
レダ
ROC

ジャナクが性に合わなかったの売り払ってHT作っちゃいました(/ー\)
これでMOB3部隊・・・
ARB系2部隊の時点でバァカを極めてるのにMOB3部隊で更に重症になりましたヽ( ´ー`)ノ


でもジャナクよりHTのが楽すぃ|_・)

あぼーん

2002年6月20日
えー、やってすまいまひた。。

物理  39点
数学? 70点

どうよコレ(;´Д`)
平均点54.5ですよよ
平均欠ってますYO!

あー先行き不安・・・(;´Д`)


明日ついに家へ帰還で、ほくほくの真生です。ドウモ
えー、寮でネット計画はAIR H"からb-mobileへ変更しそうな勢ひです
ヤフオクで最安だと9ヶ月分で4万とかなんでかなりお得クサイです(*´▽`*)
あーこれで寮でTCが出来る可能性が出てきたゾヽ(゜▽、゜)ノ

廃人生活送ったもんだから寮に入ったのに廃人に戻ってどうするよ。オレw


〜TC話〜
むっしゅがSPEについて語ってるので俺も便乗w
オレもSPE12機編成とか嫌いです
っても2ndでボム8機編成しちゃったんであんまり人の事いえないんですが・・・(汁
基本はどの編成にもレダ混ぜ。これでしょう
ただFEとか数勝負のユニット混ぜるのは無謀ですが。。。
2ndの例でいくと、

IMP スナ10  レダ1  ディテ1
MOB ARB8  レダ2  ROC2
AVI エアロ11 レダ1

って感じで全兵科にレダ入ってたりしますw
レダは重要な役割を果たすので絶対入れるべきだと思いますw
本日から通常授業に戻りまして、恐怖の中間考査のテスト返しが始まりました・・

本日は電気回路(風邪にて欠席したため受けず)と機械工学概論だったのですが
回路は休んでしまったので×0.8で再試かと思ってたのですが
なんと今回の考査は無しにして(ようするに可w)残り3回の平均で赤点クリアすれば良いとの事で、かなりラッキーヽ(*´▽`*)ノ
ちなみに回路のクラス平均は赤点ギリの60.1点・・w
受けてたら欠ってたかもしれないのでほんとラッキーw

機械は昨日テストしたばっかなのでまだ採点してないとの事で返ってきませんでした。
まぁ欠点は確定してますが=■●_


んで昨日の日本戦
予選リーグで見せたチームの連携が全く見れず、ツマラナイミスで失点・・・
前半20分そこら、しかも最悪な形での失点だったので見る気が一気に失せました・・・
あと、ムッシュの日記見ると韓国について改めて考えさせられました。
普段見ていない者との差だと痛感。。(;´Д`)


あぁー早く帰省したい。。
FFのパッチも気になるし、TCもやりたひ。。
末期症状全快〜(;´Д`)

あーあと2chネタだけど、近々AIR H"を導入しようと考えてるので、どんなものかと2chでさぐってみた処、こんなスレを発見

ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021909937/

結構ISPにも相性があるようで・・・
まぁFFの事だけど少々不安に・・
一応前期中間考査終了しまして、やっと自由の身になれた真生です。ドウモ


昨日からwin版FF11のβテスターの募集が開始ました(´▽`)
PS2でやってる身ですが、もうちょいでノートPC+AIR H"を買うので寮でも出来たらイイナァと応募しちまいました(*ノノ)


あ、それと地味にアスガルド当選してました(lol
明日でついに最終日となるはずが、13日に不覚にも普段引かない風邪を引いてしまい、まだテストが残っています;−;
あー、かなり悲惨。。
しかも再試点×0.8らしいのでかなり必死こいて勉強しないと、爆死の模様です(汁


相互リンクに愉しいお仲間が増えました(*ノノ)
黄色の超有迷人です(/ー\)
もうすでに日記さぼってやがりますが、末永く見守ってやってくださいw
(発言はかなりナゾですが良い奴なんでw)


むっしゅ>
むーっしゅぅぅぅぅぅ!!
俺はほんとに帰省してないんだってばw
だからPS2に触れる事も出来ないし、PCに触る事も出来ないYO!w
FFでもし俺のキャラ見かけたって話あるんなら、弟に進めさせてるので、それを見たのかもしれないw
今週末には復帰するんでしばし待たれよ!w


tin>
ちゃんと日記書いてよーw
tinわーるどを楽しみにしてるんだからw
えー、6月末までせっかくFFが無料になったと言うのに、前期中間考査で家に帰れず無駄にしている真生です(長

6月3日からほぼネットをしてない状態なんですが(今は学校から)そろそろ中毒症状が末期ですw
しかし、昨日は運良くパソに触ることが出来(レポで)久しぶりの祝福を味わいましたヽ(´▽`)ノ←逝ってますw

さて、中間考査の方なんですが、今年はミスるとほんとに留年の危機なんでかなり焦ってマス・・(;´Д`)

日程はこんな感じで。。。

12日
日本文学
微積?

13日
電気回路
英語特講

14日
物理
微積?
電気計測

17日
電気磁気
電気機器

18日
電子回路
機械工学概論

とまぁ、電気屋ってのがもろバレですがw
山場は14日以降全てです(ぉw
この考査さえ上手くいけばノーパソ+AIR H"の夢が待っているので頑張りたいと思いますw

久々の更新がこんなですみません・・・w;
ARB系の製作は止まってるけどちゃんと作ってるので、中間考査が終わるまで待っといってくらはいw

本日は普通の日記w

2002年5月29日
えー、下のふたつは今日一気に更新しましたw
まぁ予想通り三日坊主だったわけで・・・w(って言うか二日w

本日は機械の小テストがあり見事爆死w
今学期の行方を物語っております=■●_


>ムッシュ
なにやら相変わらず酒浸りのようで・・・w
手が震えてきたら止めんしゃいw

>まがさん(見てるかどうか不安だけどw
まがさんもやってたなんて・・・w
WP発行して偽装memで集合したかったww
ちなみに俺はMasamiさんとRagnarok鯖にいます(*ノノ)

AVI系

2002年5月28日
果たして、見られているのかどうかも不安だけど更新w

・ユニット名
ユニット説明

運用法


・オリオン
万能ユニット。とされているが万能の域を軽く超えているユニット。
その性能は2chのスレが半分ほど埋まったほど論議された。
オリオンがなぜ強いかと言うと、「MISC2つ装備で効果は3つ」と言う点である。
「レーダーに映らない、射程は30%-50%カット、ブーストで逃げまわれる」の三拍子が揃っている。
AIRでこれだけの効果が揃えば強くなるのは当然と言えば当然。
PSが高い人では(*)ゼロディレイを使い、HIT&AWAYを繰り返しエクソにも打ち勝つ事が出来る。

ステルスを使って敵の後方に回り込んでレダ破壊&錯乱。
これに尽きる。

(*)ゼロディレイ・・・
xXxAijixXx氏の日記にて書かれているのでそちらを参照してください(←手抜きw

ttp://www.tcct.zaq.ne.jp/bpaeh009/


・エクスキューター
通称大根。
このユニットを見ると『宇宙戦艦やーまーとー』。と言うフレーズが頭に浮かぶw
浮かぶのも無理は無く、上位だけで使用出来る大根使いとしてはこれの為に使っていたようなもの!と言うほどのMISCである波動砲。SG名は「YAMATO GUN」となっている。
やはり大和なのだw
だからショートカットキーが「Y」なのである。
ユニットの性能はと言うと、ArmorとHealthは高いが、SpeedはROCと良い勝負と言う鈍足で、全AVI中最低。しまいには武器で万能のはずのオリオンに負ける始末。
波動砲で一発逆転!というイメージしかわかない・・・
クローズβの時はマンチをなぎ倒していった程のユニットだったのに・・・(哀

他のAVIの盾・・・(哀


・エクソリオン
全ユニット中最速のユニット。
MISCも他のAVIとは違い、アフターバーナーの他に空間と容量は食うが、Effが2倍でENUSEが半分のニュートロンブーストと、ニュートロンとENUSEは同じだがEffが更に1.5倍になるペンタブースターがあり
更にSpeedを上げる事が出来る。
その速さは10秒たらずでMAPを1周出来る程の速さ。
武装はAAと両用を装備出来る。
某レジ長はβから好んでクアドラエクソを使っているが、活躍しているのかどうかはナゾw
個人的にはやはりAAユニットとして使った方が言いように思う。

運用法はまっちょにあるAfox氏の解説を見てくださいw(←また手抜きw


・ファイヤーイーグル
エアロが登場するまでAVI最強の名を物にしていたユニット。
範囲攻撃なので12機編成でないと威力を発揮出来ない。
武装は大器晩成で、初期武装はFPが低く、思ったほどKILL出来ない。
Tec96のドラゴンプレアーからは鬼と思えるようになる。
Tec118のスターファイア(100FP/s)を装備し、1機陣形で爆撃しているジャナクを2吹きで落とすのは爽快であるw

基本は1機陣形で動く。S陣形はFEの射程が短い為、敵のAIRと遭遇した時に全機のFPが入らないのでお勧めしません。
対FEは素早くQ陣形を取ることで対処。
(Q陣形を取っても開ききらず、射程圏内で止める為に途中でSを押して止める。
ここで敵もQ陣形で開いてきたら、固まらないように注意しながらどこか集中的に攻撃して数を減らしていけば撃ち勝てます。)


・ジャナク
地上殺戮マッスィーン(ぉ
やはり特徴と言えば、ジャナクの代名詞とも言える爆撃だろう。
爆撃していて地上ユニットがサクサク死んで行き逃げ回る姿を見るのは爽快(悪´ー`)
POC防衛には驚異的な力を発揮する。
ただエネ切れしやすいのがタマニキズ。。。

ARB系の破壊が主。優先する順はバリ→トール&ARB。
あとは守備時のPOC防衛。


こんなところでしょうかw
結構前に使ったユニットもあるので、「今はこうなってるYO!ヽ(*`Д´)ノ 」ってのがあれば言ってくださいw

あと、ためになってるのか反応くださいw(←不安w

MOB系

2002年5月27日
HTML化に時間がかかるのでその間に残りの兵科でもw


・ユニット名
ユニット説明

運用法


・ライトバイク
言わずと知れた地上最速ユニット。
UGするにつれHealth、Armor、Speedが上がっていくので使いやすく、武装も鬼のCK系が強力。
ただ、ホバーと比較してしまうとクローク出来ないと言う点から使用者が少ない傾向。
性能では断然上なのだが、反則的なクロホバの方に傾くのは当然か言えば当然か。

地上最速の足を生かして特攻。これしかない。
ただARBの射程圏内を見定めないと餌になるので注意。
特攻した際、ホバーに比べクローク出来ない分見つかりやすいので、両用よりもGGに割り切った方が良いと思う。


・ホバー
特攻部隊の代名詞。
バイクと同じ武装なにの、足跡が残らない、クローク出来る、と反則臭い性能を持つユニット。
ただ、その代償として空間と容量が減っているが、それでもクロークが出来て、CK系が積めるのは脅威。

運用はブレと同じ。


・デューク
別名マンチ。
脅威的なFP/sを誇るがSpeedの低さ、MOB系のくせに薄いArmor、低いHealthと使い辛い印象。
なので前線へ出すとARBの餌にw;
敵のARBが一掃された時に前線へ出るとかなり稼げます。
あと、VIEWが伸びるMISCが付いたので結構遠距離からでも撃てるようになり、意外に使えるようになったらしい。(β時代に使っていたのでこのMISCは知らないのです(´Д`;)

大根の下に潜んでおく(ぉw
あとはエネトラしか・・w


・アティラリ
別名ARB。
GGユニットで基本射程は50m。
誰でも食えるユニットと言う印象から腐るほど使用者がいるユニット。
ただほとんどがトールかバリにUGしていく。
その中でmk2を好んで使用する人はSG経験者か、間違ってUGした人のどちらかと言う噂(ぉw

HTML化をお待ちくだされw


・トール
アティラリと同じでGGユニット。
ただ基本射程が75-85mに伸びる。

HTML化をお待ちくだされw


・バリスタ
GAユニットで基本射程は50-60m。
β時、AIRさえいれば勝てると言うバランスが崩れていた中に登場し、バランスを整えたユニット。
Tec120のゼウス以降は大根をも餌にする威力。

HTML化をおまちくだされw


ARBは手抜きですw
他のユニットは今と違うかもしれないので注意w
あと、近日HTを作る予定なので出来たら書き足します。

ARB系は・・・

2002年5月26日
うんちくが長くなりそうなんで、HTML化してみますw
なのですこしお待ちを!w

INF編

2002年5月23日
えー、とりあえず初回と言う事でINF系から逝ってみたいと思います。
使った事があるユニットしかないのでご勘弁をw


・ユニット名
ユニット説明

運用法


・ツインバルカン
凡庸と言うだけあって能力は平凡。
EMPガン等も撃てるが、EMPが目的ならばガンナーを使った方が良いのでぱっとせず。
かわいいのが好き(*´▽`*)って人にはお勧め(ぉ

凡庸なのでオールラウンダーってのが長所でもあり、欠点でもある。
いつでも活躍できるユニット。


・エクソノイド
ツインバルカンに比べ、Speedは遅くなるがその分HealthとArmorが上がっているのでそこそこ使える。
MECHさえあればクローク&シャドウステップが積めるので敵地に簡単に潜り込む事が出来る。
ただツインバルカンと同じ武装なのでFPは低め。
じわじわと攻撃したい人にはお勧め。

シャドウステップのおかげで前線へ出れるようになったので前線へ出すべし。
Healthも高いので地味に活躍できるユニット。


・ヒューマノイド
2chで論議されまくったほどのINF最強ユニット。
ブルーライブADV以降の登場で更に鬼へ進化。
しかし、パッチが当たりブレの方が扱いやすく、強くなった事で使用者は減っている模様。
たまにヘリウムバンゾルを見るが、鬼だと思わせるのはさすがINFの王者と言ったところか。

ROCで前線へ飛ばしARB系の破壊、敵後方錯乱。
また、後方のレーダー破壊に来るクロホバ、クロブレ撃退にも活躍する。
やはり、両用にするよりもGGにした方が敵にとっては脅威。


・ブレイドー
言わずと知れたサムライ。
大和魂を引き下げて今日も戦場を駆け回る(ぉ
パッチが当たった事により、より密集できるようになり、敵一体に対するFPが入りやすくなった。
特攻部隊としてクロホバと並ぶ程の地位を確立している。
個人的にはクロホバよりもタゲられにくいブレのが使いやすいと思う。

ARB、レダ破壊。このふたつに尽きる。
中位ではブルーライブを積んでエネが切れるまで駆け回るべし。


・ファントム
Speedは高いが、装甲も薄く、Healthも低いので貧弱な印象を受けるユニット。
しかし、武器は極悪で、最終武器の極太レーザーは驚異的。
そこまで育てるのが難しい故スナが多い現状は淋しいところ。

UGするにつれSpeedが上がるので援護に駆け回るのが良いと思う。
前線へは耐久力が無いのでお勧めは出来ない。
もし出るのならばAIRと連携を取って出ると頼もしい援助ユニットになる。


・スナイパー
ゴルゴ13(ぉ
INF系では最強のFPを誇る。
10機編成での一撃はほとんどのユニットが一撃で落ちてしまう程の威力。
が、CDが長い為FP/sでは少々見劣りしてしまう。
逆に言えばCDを構え直しに使えば無駄が無くす事が出来る。スナ使いでは基本中の基本。

レダ、ディテは必須。
ただディテを入れて木の陰に入るともろバレなので注意が必要w


以上使った事のあるユニット談義でしたw
中位では無い武装があるかもしれないので、その辺りは勘弁してくださいw
次回はMOB系を予定してるので、期待されている(?)ARB系の話をふんだんにしたいと思いますw
あーあと、なんでブレがあってジャイが無いんだヽ(`Д´)ノ ってツッコまないでくださいw


実はSGで使った事あるだけなんてとても言えな・・・ゴホゴホw

過去ログ抹消

2002年5月22日
あまりにも書いてなかったので過去ログ抹消w

ムッシュも書き始めたそうなので、それなら俺もと一からやり直してみます(三日坊主確定ですがw

最近TC熱も冷め気味でやめそうな勢いですが、ここ一ヶ月のメンテ見てると、
根九村恒例の月初めメンテはユーザー課金延長させる為ガツンと逝くぞゴルァ(゜Д゜)
感がまっくす漂っているので今月も課金してしまいましたw(FF11が繋がらなくてやけ気味で課金したって感もありますがw)
6月に大きな変更が無かったらやめるつもりですw


まぁ、そう言いながらもやり続けるんでしょうがw


ムッシュがTCの日常的な事を書いてくれるぽいので
ここは古参として技術系の内容を書いて逝きたいと思いますヽ(゜▽、゜)ノ
使ったユニットくらいしか説明できませんがw

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索